朝顔の観察日記

毎朝学校へ行くために、そうだ朝顔を育てよう。

朝顔の観察その6

前回から今までのご報告。

まず、11日月曜日の姿がこちら。

f:id:clarine:20160713115939j:plain

摘心した効果が出ました。

2本目のツルが伸びて60cmの支柱では物足りない高さになりました。

そういうわけで、

\\\ババン///

f:id:clarine:20160713120221j:plain

支柱を60cm→75cmへ変更しました。

(まだ巻き付いてなかったのでセーフセーフ)

月曜日の時点では、一番高いツルが支柱の真ん中のリングの高さでした。

 

茂みの中の様子がこちら。(12日火曜日に撮影)

f:id:clarine:20160713120451j:plain

目視できる範囲では、3本新しいツルができてました。

摘心の効果しゅっごいの…。

 

そして、本日の様子がこちら。

f:id:clarine:20160713120743j:plain

f:id:clarine:20160713120816j:plain

ツル巻きついちゃってるし。

2日で一番上のリング超しちゃったし。

成長速度はえー!

オラにオーキシン分けてくれ!

 

以上、本日のモッサアサガオレポートでした。

(※モッサァと朝顔を掛けました)

ちなみに朝顔のツルの巻く向きは、右ねじの法則です。

朝顔の観察その5

\\\ババーン///

f:id:clarine:20160704234822j:plain

咲きました。

昨日の昼間の様子です。

f:id:clarine:20160704234946j:plain

私が思い描いていたタイプの花が咲きました。

やったー!わーいわーい!

追肥したのが良かったんですかねー。

f:id:clarine:20160704235556j:plain

脇芽(と呼べばいいの?ツルの股から生えてる小さいやつ)もいい感じに出てきてるので、これは朝顔モッサモサ化計画の成功期待できますね。

 

以下、今朝の様子です。

f:id:clarine:20160704235811j:plain

f:id:clarine:20160704235816j:plain

今日もまた私のイメージしていたタイプの花が咲きました。

良い感じに育っています。

 

成長する速さですが、1日で

f:id:clarine:20160704234822j:plain

これが ↓↓↓↓↓

f:id:clarine:20160704235811j:plain

こうなるので、明日には今あるつぼみが咲いてそうですね。

 

ちなみに、パキラという植物をご存知でしょうか。

こちらは、

f:id:clarine:20160705000625j:plain

これが、10日間で

 

f:id:clarine:20160705000512j:plain

こうなります。

朝顔の観察その4

今朝10時頃の様子です。

f:id:clarine:20160630225522j:plain

昨日咲いた花が萎んでいたので、取って開いてみました。

f:id:clarine:20160630225712j:plain

切り込みとか入れないでこんな感じに開けました。

花弁はガクとくっついている部分の周辺でかろうじて一周繋がっていました。

また、花弁とガクを離したら中学校の理科の復習になりました。

f:id:clarine:20160630230148j:plain

雄蕊って、花弁から生えてるんですね!(今知った顔)

f:id:clarine:20160630230258j:plain

一方で、いやこの写真でわかるかっていうと難しいんですが(iPhoneのカメラでマクロ撮影の方法がわからなかった)、

雌蕊は花柄(と言えばいいの?花弁じゃない方)から延びていることがわかりました。

花弁が落ちても種子を作れるようにとかですかね。

あと、ガクの並び方がすごい悪い歯並びみたいな並び方でした。

他の朝顔のガクもこんな乱ぐいみたいな感じに並んでるんでしょうか。

朝顔の観察その3

梅雨みたいな天気ですね。自転車通学にはつらいです。

 

今日の朝顔がこちら。

f:id:clarine:20160629215835j:plain

花、咲きました。昼を過ぎても開いたままだったので、今日開花したようです。(早く行ってよかった!)

 

それでよく見ると、花が変な咲き方なんですよね。

 

f:id:clarine:20160629220050j:plainf:id:clarine:20160629220033j:plain

花びらに途切れている箇所があって、渦を巻いたように咲いていました。

朝顔といえば、↓これのイメージだったんですけど

f:id:clarine:20160629220648j:plain

なんだか全く別の物が出来上がりました。

こういう品種なんでしょうか。(※ホームセンターで70円くらいで買った苗)

ただちょっと気になる部分がございまして、この花のついてる茎の付け根が黒くなってるんですよね。

f:id:clarine:20160629221246j:plain

ネットで調べると、こやし不足か?という感じだったので、しばらく液体肥料を加えていこうと思います。

朝顔の観察その2

日本植物生理学会のホームページのデザイン、とても好きです。

 

 

今日の昼ごろの様子です。

f:id:clarine:20160628212540j:plain

つる、増えていません。

子葉は相変わらず片方が黄色く、片方が枯れてます。

f:id:clarine:20160628212554j:plain

これは明日咲くのか、今日咲いたのかどっちだろうという感じです。

今日咲いたのかなあ(授業が午後しかないのを良い事に、社長登校をしてしまったので朝の姿を確認していません)。

 

今日咲いたのかは置いといて、花の色が赤いんですね。

青い花が咲く予定で苗を買ったので、あれれおかしいなと思い花の色についてググりました。

jspp.org

朝顔の花の色素はpHが高いと青色、低いと赤色を呈する。

細胞が死ぬとpHが下がる。

 

というわけでうちの朝顔、細胞死んでたらしい。

おそらく既に花が咲いてたってことですねこりゃ…。

なまくらしてたら最初の開花を見逃しました。

明日からは早く登校しよう…。

 

子葉も黄色くなり、つるの伸び(増え)もあまり良くないので、窒素とリン主体の化成肥料を撒きました。てきとーに。

また、本当か否かは知りませんが朝顔アルカリ性の土壌を好むという情報を得たので、石灰もついでに撒きました。てきとーに。

果たしてうちの朝顔は急激な土質の変化についていけるのでしょうか!?(植物に厳しい)

乞うご期待!

朝顔の観察その1

朝顔のつるが伸びてきたら摘心するとボリューミーになるぞ、という情報を得ました。

ネットで。

なので、先週の木曜日に摘心しました。

f:id:clarine:20160627193151j:plain

 

 

よしこれでボリューミーに!

と思っていたのですが、今日の状態がこちら。

 

f:id:clarine:20160627193352j:plain

 

ん?

 

f:id:clarine:20160627193605j:plain

 

双葉が枯れてる!!!!!

 

摘心したのがいけなかったか?

病気か?たまに水をやらない日があるのが原因か?

 

とか思ったんですが、他の葉は元気っぽいのでこのまま様子を見ていきます。

 

あと、

f:id:clarine:20160627193942j:plain

 

咲きそうなやつがありました。

ワクワク!ワクワク!

朝顔のすゝめ

f:id:clarine:20160621102253j:plain

 

こんにちは!

私は最近、学校で朝顔を育て始めました。趣味で。

朝顔は小学校の授業で育てた方も多いと思います。私も17、8年前に育てました。あの日育てた花の色を僕はまだ知らない(忘れちゃった)。

さて、いい歳した成人がどうして学校で朝顔なんて育ててるんだって感じですよね。

今回はその理由を説明します。

 

1.それは遅刻から始まった

お恥ずかしい話、私は去年の夏くらいから朝学校に行けなくて留年しちゃいました。

新年度は心機一転、しっかり通学したいなあと思って一月半くらいは通えていたんですが、五月の半ばくらいから朝学校へ行くのがどうもつらくなってきて、三週間くらい授業にぎりぎり間に合うくらいの生活が続いて、ついに寝坊して授業を一回休んじゃったんですね。

さすがに同じ理由で二回も留年するのはかっこ悪いし、卒業はしなくちゃいけないし、この状況はさすがにまずい。そこで解決策を考えました。

まず、学校へ行けない理由。

去年行けなかったのは健康上の理由で、自分ではどうしようもありませんでした。

だいぶ健康に近づいて四月は通えていたのに、また行くのがつらくなった理由としては、まあ当然なんですけど授業に出ると周りが後輩ばっかりなので浮いちゃうんですよね。それと、同じ学年だった友達はみんなちゃんと進級してくれたので、人と話すことが減ってしまった。それでちょっと学校へ行く楽しみが減ってしまった。これがもしかしたら原因なのかなー、と思いました。

そこで、じゃあどうしたら朝から学校へ行けるのか?と考えると、学校へ行く楽しみを作ればいいんですよね。

それで、学校で何か植物でも育ててみるかと思って朝顔を植えて育てることにしました。


2.なぜ朝顔でなくてはならないのか

植物を育てるなら別に朝顔でなくてもいいじゃない、って思いますよね。正直何でもいいと思います。

ただ、私の場合は朝顔が一番育てるメリットがあると思ったので朝顔にしました。

そのメリットですが、

・成長が早い

 毎日目に見えて変化するので、今日はどこまで伸びたかなと見に行きたくなります。

・頻繁な世話が必要

 朝顔は基本的に毎朝もしくは毎夕、暑い日は朝夕の水やりが必要になります。また、支柱をセットしたり肥料を加える必要もあるので、(多肉植物とかの観葉植物と比べると)育ててる感じがして楽しいです。

・花が咲く

 育てた植物が花を咲かせたり実を結んだりすると、「ここまで育てられたんだ…!」という感動が得られるのかなー、とか思います。達成感があるとうれしいですよね。

・後処理が難しくない

 秋になったら枯れるので、処分に困りません。また、タンポポみたいに種を広範囲に飛ばして周辺の植物相に影響したり、ヘデラみたいに生命力がめちゃくちゃ強くて他の植物を駆逐する、なんてこともなさそうだったので安心して育てられると思いました(この真偽は各自でお確かめください)。

こんな感じのメリットがあると考えたので私は朝顔を植えました。


3.朝顔を植えてから

 朝から雨の日とかは、今日はまあいいや、と思って遅めに登校することもありますが、とりあえずほとんど午前中の朝と呼べるような時間帯に学校へ行くことができています。

現在植えてから3週目ですが、今週になってツルが伸びてきたので支柱を立てました。

開花が楽しみですね。

 

そういうわけで、私は学校へちゃんと通うために朝顔を育て始めました。

自分でやってみた感想としては、効果はそこそこあるように思います。

もし毎朝学校に行くのがだるいなー、と思っていて実際に遅刻とかをしてしまうなら、朝顔を植えてみてはいかがでしょうか。