朝顔の観察日記

毎朝学校へ行くために、そうだ朝顔を育てよう。

朝顔の観察その2

日本植物生理学会のホームページのデザイン、とても好きです。

 

 

今日の昼ごろの様子です。

f:id:clarine:20160628212540j:plain

つる、増えていません。

子葉は相変わらず片方が黄色く、片方が枯れてます。

f:id:clarine:20160628212554j:plain

これは明日咲くのか、今日咲いたのかどっちだろうという感じです。

今日咲いたのかなあ(授業が午後しかないのを良い事に、社長登校をしてしまったので朝の姿を確認していません)。

 

今日咲いたのかは置いといて、花の色が赤いんですね。

青い花が咲く予定で苗を買ったので、あれれおかしいなと思い花の色についてググりました。

jspp.org

朝顔の花の色素はpHが高いと青色、低いと赤色を呈する。

細胞が死ぬとpHが下がる。

 

というわけでうちの朝顔、細胞死んでたらしい。

おそらく既に花が咲いてたってことですねこりゃ…。

なまくらしてたら最初の開花を見逃しました。

明日からは早く登校しよう…。

 

子葉も黄色くなり、つるの伸び(増え)もあまり良くないので、窒素とリン主体の化成肥料を撒きました。てきとーに。

また、本当か否かは知りませんが朝顔アルカリ性の土壌を好むという情報を得たので、石灰もついでに撒きました。てきとーに。

果たしてうちの朝顔は急激な土質の変化についていけるのでしょうか!?(植物に厳しい)

乞うご期待!